鬱回復したからNPOで頑張ってみた

小中高不登校→うつ発症→高校中退→回復→NPOで活動中の18歳が生きてて良かったと思う日々について書いてみた。

SDGs、ぽくぽく考えよう

SDGsを知っている日本人はどれだけいるのだろう。

Sustainable Development Goals、持続可能な社会の実現のために、国連が掲げている17個の目標です。

 

最近では、企業の中にもSDGsを扱ったプロジェクトを行う部署ができたり、社会貢献としてアピールしたりもしているようですが、、

 

しかし、個人的には、日本のメディアではまだ十分に取り上げられていないなぁと思います。普段から世界情勢や社会活動に興味がある人にはいくらでも届くけど(ナショジオニューズウィークなどで)、関心がそこまでの人にはあまり届いていない。浸透率が低いことを問題視する記事も見かけます。日本は政治についても環境についても、世界的に関心が低い国で有名ですから、メディアも取り上げてもニーズがないと考えているのかもしれませんね。

社会活動しているからと言ってよく知られているわけでもないようです。私はローカルな地域活動もしていたので、そこのNPO団体の懇親会で出会う大人の方々とお話しさせて頂くこともありますが、「??」という顔をよくされます。

授業などで触れる機会のありそうな周りの高校生(ボランティア以外)の認知度も高いとは言えません。私の通う高校では全くと言っていいほど扱われません。でも、ボランティアで活動する際に他校の先生方にお世話になっているのですが、そちらの授業では大いに取り上げているみたいです。しかも授業が超面白そう。最近の教育の現場って、先生によってはかなりの変貌を遂げています。

素敵なことに、そういった良い先生たちの努力が実って、生徒たちの理解度・満足度は急上昇、そしてその授業の良さを、実体験した生徒たちが大人に向かって発信しています。それについてはまた今度記事を書きますのでご割愛。

 

脱線しましたが、言いたいことは一つだけ。

 

 

単純に、世界に対してあまり敏感でない日本がちょっと心配なのもありますが、

 

それよりもなによりも、

 

もったいない!!

 

もっったいない!!!

 

 

SDGsって、当たり前ですが17個もあるので、すごーーーーく幅広くて、世の中の誰にでも関係する事柄なんです。世界的に動いていることなので、開催される関連イベントのクオリティは高いし、広めようと頑張ってる人たちの開発したゲームもめっちゃ面白い。

身近なことから貢献できる、小さなアイデアが世界を大きく動かす、昨今の知的好奇心の強い日本人にとってはすごくワクワクするものだと思います。

 

なのに、

 

来ないんや、

 

ご新規が!!!

 

 

イベントには既にSDGsをよく知っている人、行動している人が多く出席します。

スーパー興味津々な人が行動するモチベーションにはなるから良いのだけど、、

もったいない!!!

 

できるだけ興味のない人にも知ってもらいたい、行動することの楽しさを共有したい、特にこれからの地域社会を担っていく私と同じ世代の人たちに!

というわけで、企業様も交えたワークショップを企画したり、SDGs推進教材を色んな人と作っている今日この頃です。

今日も会議、行ってきます!